'19年からのコロナ禍 対応で 約 2ヶ月間 会場での講習を停止したり、Web講習会したり、そして '20/05月下旬以降 講習会場に コロナ禍 対策
「人数制限・事前予約・対面スクリーン・換気の強化・マスク着用・消毒液 等」施し再開
その間 参加者は一時 20%程 減少。でも '22 年には 断続的に 新規参加者もあり 現メンバー 40名程。
ガラケーから変えたり・苦戦していた「スマホ」を、”我が物にしたい!” と 皆さんチャレンジ!!されています。
その お手伝いをさせて頂きます。
代表 佐藤誠 '23/ 01/ 30 更新
シニア ライフを 手助け 充実させる この道具を "臆することなく 使い始めて欲しい!"と 入門 ~ 一歩 上までを 手助けする場を 設けています。
倶楽部では 安価に! 簡単に! 安全に!をモットーに 使い方を お伝えし、疑問 質問に お答えしています。
"スマホ" の 便利さ! 有用さ! コロナ禍で より明確に! |
||
![]() 60代で90%、70代で70%を突破 出典:NTTドコモ・モバイル社会研究所 21/11 |
||
スマホ 初めての 方 | ||
先ずは <携帯各社 無料開設>![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
上記 講習等に 参加され、 「なかなか使えない」 「もっと楽に 使いたい」思われる方 ➡ 俱楽部を 覗いてみて下さい |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 地下鉄 栄 駅から 5分 センパ地下街経由 開催 : 13:30~15:30 毎 週: 水 木 開催 第1・3・5週: 火 金 追加開催 2階席:席間に透明パーティション設置 常設機器:Projector Wifi 印刷複合機 倶楽部運営:店舗は関与せず |
開催予定日 |
![]() ![]() |
'23/01 現在 コロナ禍 対応で 人数制限:Max 9名/日 事前申込:当日 申込 (先着順) |
お問合せ 070-8509-5160 基本 SMS(ショートメール) で 連絡下さい 電話:開催日 10:30~16:30 限定で可 講習・移動等でスグ出られない事 多々 要:番号通知 非通知には 出ません 携帯会社・機種 に 関わらず |
|
エーデル倶楽部 の「特徴」 |
① "気楽に" スマホ 使い方 学ぶ |
➡ 使い始め 1年程 経過し "もう少し 使える様になりたい!再チャレンジされる方 半数。 |
② 初心者へ "より簡単な" 使い方ガイドから、もう一歩先 試したい方まで |
➡ 入門レベル者には "先ずは 慣れる・楽しむ"、イロイロ使ってみたい方には、こんなことも出来る?レベルまでも |
③ 参加し易い 名古屋中心 テレビ塔 東北東 老舗 喫茶店 |
➡ 地下鉄駅(久屋大通・栄)から 空調効いた地下街を 3~5分、参加し易い 場所 |
④ 参加し易い "費用" |
➡ 運営費 月 900円と、1回 550円(店舗 Coffee + 会場代) だけ 回数制限なし |
⑤ 講師 経験豊富な "ボランティア" |
➡ シニア スマホ Support歴 10年超 シニア IT Support歴 35年超 |
⑥ 見学 承ります。 |
➡ ご見学いただき、ご自身に合うようなら、ご参加 検討ください 。 |
|
現在 定員に 少し余裕あり! 事前 連絡 : 必須 2週間前~前日 ➡ お受けできない日も あります 費 用:600円 店舗:飲物+会場代 見学回数:一人・一回限り お尋ねします:姓 & 利用機器 or 予定 |
|
見学後 入会 ご希望の場合 |
見学後 10日以内に ご連絡下さい。 |
![]() |
対象者 ![]() 名古屋近郊 or 容易に通える 前向きで 協調性ある 要:利用 運営ルールへの了解 2階へ自力で昇れる 店舗内 階段のみ(手すり付 14段) |
費用 ![]() 運営費 900円/月(偶数月に2ヶ月分) 入会費 2,000円(入会時のみ) 受講料 講師(ボランティア活動)不要 受渡しトラブル防止で ![]() |
講 習 |
![]() |
5つの 操作に慣れ 身近な道具に! ① 検索する(声で・写真で・音で) ➡ 知りたい事 判らない事 直ぐ検索 ② 繋がる(家族・友と) ➡ ライン・+メッセージ を学ぶ ③ 撮る・見る(写真・動画を) ➡ 上手く撮る ヒント ④ 地図の 活用(散策に・旅に) ➡ 周辺情報 行き方 ナビ利用 ⑤ 便利さを 拡げる(趣味に・生活情報に) ➡ アプリの 導入・削除を学ぶ |
グループ講習 講習スタイル! プロジェクター活用 ① 一斉 講習タイム(冒頭 30%) ➡ 全員に知って欲しい 操作・アプリ ➡ 新しいアプリ・変更になったアプリ 内容は 当日 参加者を見て (含 参加者要望) ② Q/A・個別 対応タイム(70%) ➡ スマホ操作・アプリ利用での 困り事 ➡ 各自の 質問等を 画面投影し ガイド 他の方も 類似問題あると、、 即答・解決 率 : 95 %?? 聞きたい事 : 毎回 お持ち下さい ③ 各人スマホ 個別操作 ➡ 確認「ガイド」のみ ➡ 直接操作 : 行いません 個別レッスン希望者には✖ 不向き |
ご参加 ① ご予約 ➡ 当日( 0時~) ラインで "参加希望"と 送付 ② 参加受付・許可 ➡ 朝( 8時頃~) 基本 先着順で「参加受付」 受付後 順次「参加可能」の ライン返信 「定員越」: あっても 月1~2度 ③ 休講 ➡ 朝( 10:30 )時点で 「申込 ない」場合 ④ ご参加:時間 Freeスタイル ➡ 基本:好きな時間に来て 好きに帰る 「入室時間」15:00:最終 14:30以降の時 ご連絡下さい |
講 師 |
スキル と 蓄積 講習の 要! ① スマホ サポート歴:10年超 2011年:個人で利用開始し、海外旅での利用にもチャレンジ、以降 自己習得 2014年:"便利さ" お伝えしようと「エーデル俱楽部」開設 ② シニア サポート サポート歴:30年超 ビジネス分野で「パソコン」が 普及し始めた 1985年頃から「パソコン」に興味を持つ方が増え、1095年頃「パソコン」が 個人でも入手しやすい製品になると その傾向は顕著になった。それらの流れの中で「年長者(当時の私にとって)」から 依頼され「PC」操作ガイドを("簡易な 機器操作法"を 模索しつつ) 多く行ってきた。 ③ IT 関連スキル IT業界に勤務し 大型システム・ネットワーク・PC関連業務に 40年程(主に 営業畑)従事 技術畑出身者より "判り易い 説明"を 意識 |
他を経て入会された 方々から 使い始めて 2~3年、 検索・電話・メール は 使えている!?と 思っていたら、、、 ●もっと簡単に そんな事も出来る? スマホで 今 困ってる事 解決できる スマホだけでなく 関連事項も 聞ける ●スマホアプリの関連なら PCも |
![]() |
シニア 毎月の スマホ料金
スマホ 無用な"高性能機"買わされ スマホは 安価に利用できます (快適で十分な)サービスです ![]() ![]() 【ドコモ回線利用】して データ 4Gb/月+電話(かけた分だけ) ➔ 990円/月+通話 22円/分(税込) データ 4Gb/月+電話(完全かけ放題) ➔ 2400円/月(税込) |
個別対応・操作見守り お探し方は 他 を お探し下さい。 |
|
シニア向け・個別 講習教室 (例) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スマホ 多くのシニアは 使えます |
IT苦手でも 使える? |
使ってみたい! 興味ある!と ● パソコンEtc.興味なく、PC 関連は 部下任せ。ガラケーも持たれず 現役時代を 過ごしてきた方。 ➡ 奥さんが ”スマホ”利用を 開始!、スマホ利用「費用Etc. 高過ぎない?」と 疑問を持たれ(友人に紹介され) 当倶楽部へ来られたら、、 ●【半年後】 IT苦手だったご本人が こんなに便利で 安価に いろいろ楽しめる道具 他にないと 常時タブレット持ち歩き!(通信費:月 1000円程) ● ガラケーをスマホに変え 2年! 文字入力し辛い・画面 見ずらい・操作判らんと スマホ利用は 電話・ショートメール・ニュース閲覧程 ➡ ご自宅 パソコン前に 籠りがち、ご家族が(ネットで調べ) 渋々? 倶楽部へ来られたら、、 ●【2ヶ月後】 パソコン利用激減!今や 何処にいても 株情報・メ―ル・検索!いろいろアクセス、今や スマホは生活の必需品、画面見易く 設定変更し、文字入力が 楽にできること知っただけ!! |
|
キー入力から 始めない! |
文字入力 音声入力 がメイン! ●音声入力 iOs, Android どの機種・アプリ・どの場面でも声での「文字入力」可能 ➡ 設定 見直すだけ、これだけで スマホは 易しい道具 に! |
2~3ヶ月 慣れると |
思った以上に いろいろ 楽しめる! ① ライン:離れた お子さん お孫さん 友と無料電話でお喋りトークで写真 スタンプ交換! ② 声で検索:テレビ見ながら、判らない事 気になる事 バックに流れる音楽 即 検索! ③ マップ:街歩き「今どこ 行き方は 電車時刻は?」即 解決! ④ 動画:仲間との ダンス 舞踊等撮影し、仲間に配布 教材に! ⑤ 無料アプリ:ゲーム 趣味アプリ 検索 追加し、無料で楽しむ! |
それでも 使えない方 |
慣れない方 10%程 おられます 講師 力量不足は 別とし、次に複数該当される方に、その傾向高いと 感じます。 ●日常 気軽に触ろう 使おう とされない ➡「ちょっと ニュース 検索 ライン等」されない ●画面に出ている 「文字≒指示」を 読まず 見ず➡ 他の方に 判らないと 機器 差し出し 操作してもらおうとする。 ●友人 や 家族に勧められ なんとなく購入 ➡ ”けど なに使えるの? 買わされた!” 思いが 続く方、 |
機器選択での 注意点 |
らくらくスマホの 類い シニア向けと 携帯各社が謳う スマホ ① ”判らない事”出て 子供 孫に聞いても「この機器違う」と助けてくれない! ② テレビ「スマホ講座」、らくらくスマホは「別世界」➡ 見ても 参考にできない ③ 新しいアプリ入れ辛い、判り難い、変更し辛い ➡ シニアの ヤル気を失わさせる機器! ② シニアのスマ利用「阻害する」、ヤル気を失わさせる機器! ●ご家族が プレゼントされるなら ➡ 絶対 避けるべき機器! ●知らず 購入したら ➡ スマホ凄く 判る人に「基本画面(ランチャー)」変更 設定 見直してもらう! |
メンバー Now | |
'23/01/30 時点10%程余裕あり |
|
定員を 設けています | |
現会員 | 39名(含 講師役) 別途 家族参加 |
入会年 | '23年: 0名 '21年: 6名 '21年: 5名~'20年:28名 |
男女 比 | 44 vs 56%近 3ヶ月 平均 |
年代 | 現 参加者:93才 ~58才 平均:75.1才(内 男性:77.5才) |
居住地 | 名古屋市内:14区 尾張:6、東三河:3、北勢:1 |
入会は | 自身で探され:45%ご家族等が探され:8%友人の紹介:47%概算 |
利用機器 | スマホのみ:65%タブのみ:--%スマ タブ併用:35% |
機器OS | Android:80% iOs:20% |
自宅Wifi | あり :42%無し:58% 無しの方 ➡ 半数は スマホ利用開始で解約 |
機器取得 | 入会前購入 取得:92% 入会後購入 取得:8% |
月 参加 | ~2回:45%3回:40% 4回~:15% |
目指す参加 Style | |
入会時 | 週1回参加 コツ覚え、適度に 楽しめる様になる頃迄➡「使い方」基本判り 徐々に減る |
その後 | 月1~2回参加 判らないこと出た、新しいアプリ使う時など |
講習会 開設の キッカケ |
容易な 操作性に ビックリ ! ●2012年 使い始めた 「スマホ・タブ」、当初 パソコン異なる操作性 戸惑い! ●チョット知ると、容易な操作性に 感動し、基本設定 アプリ 使い勝手 イロイロ 試す。面白い!! ●その広い用途、様々な利用場所・場面、基本操作の容易性、容易に拡げられる用途(無料アプリ:数十万本)、使い勝手 イロイロ 試す。 シニアに使って欲しい 道具 機器費用パソコン比30~50%「機能十分な機器」で、、 通信費用ほぼ ガラケー並「十分に使える・楽しめる」 習得時間パソコン比20~40%「習得容易で、一部は その日から 楽しめる」 シニアには もう パソコン不要 |